アメリカのホテルに持っていくべきものとは?

アメリカの出張といえば、車の移動よりも飛行機を使った移動の方が多かったです。
飛行機での出張、いつもワクワクしていました。
さすがに日帰りで行くはずもなく、必ずホテルに宿泊します。
カリフォルニア、シカゴ、テキサス、ニューヨーク、フロリダなど、、、
いろいろなホテルに宿泊しましたが、日本のホテルとは違う点をいくつか発見しました。
今回は、ホテルに宿泊する際に気をつけた方が良い点をご紹介します。
ホテルに無いアメニティとは?
日本での宿泊ですと、着替えだけ持っていけば、後はなんとかなるでしょ、という気分でしたが、アメリカではそうはいきません。
アメリカのホテルのアメニティとして置いていないもの、「歯ブラシセット、髭剃り」です。
1泊8万円もするホテルに泊まったこともありますが、歯ブラシと髭剃りだけは置いていなかったです。 (ここのホテルにあるよ、を知ってる方がいましたら教えて頂きたいくらいです。)
あとは、目覚まし時計を置いているところは少ないですね。
時計は置いてあっても、アラーム機能が壊れていることが多かったので、使いませんでした。
自分で持ってきたスマートフォンでアラームかけておくか、フロントに前日にモーニングコールの連絡をしておきましょう。
耳かきやクシ、シャワーキャップもあまり見かけませんね。
この辺は、使う人と使わない人がいるので何とも言えませんが、気になる方は持参しておいたほうが無難です。

ホテルにあるアメニティとは?
私の宿泊してきたホテルでは、以下のアメニティはだいたいどこにも置いてありました。
- シャンプー、リンス、ボディソープ
- ハンドタオル、バスタオル
- ドライヤー (フロントで借りる場合もあります)
まとめ
歯ブラシセットがないなんて、かなり意外でした。
そんなときは、ウォルマートやクローガーなどを探して、歯ブラシと歯磨きペーストを購入していました。 ペーストは、飛行機の荷物検査でひっかかるので、一番小さいサイズ(80g程度)のものを購入していました。
せっかくの旅行(出張)先で楽しむ時間を削って歯ブラシを探すハメにならないように、事前にホテルのアメニティをチェックしてくださいね!